チャコット アイシャドウデュオ レビュー!マットとラメで叶える垢抜けアイメイク

2025年10月10日に発売される、チャコット「アイシャドウデュオ」(¥1,540 税込)は、マットとスパークルという2つの異なる質感とカラーをセットにした、シンプルながら奥深いアイシャドウパレットです。
高発色でまぶたになじみやすいマットカラーと、華やかな輝きを放つスパークルカラーを重ねることで、立体感と抜け感を自在に演出できますよ♪
今回はチャコット「アイシャドウデュオ」の全4色のなかから、特におすすめな2色をご紹介します。色味が気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
チャコット「アイシャドウデュオ」の特徴

チャコット「アイシャドウデュオ」は、2025年AWのテーマである“レトロ×モダン”を体現しており、日常使いしやすいレトロな色合いをベースに、現代的な質感と発色をプラスすることで、洗練された目元を簡単に完成させることができます。シンプルでありながら、今のトレンドを捉えたメイクニーズに応えるアイテムですね!
全4色ありますが、私は【600】モカベージュ×ラテラメと【603】ココアブラウン×ミルクラテラメがよいなと思ったので、この2色をご紹介します。
【600】モカベージュ×ラテラメ:洗練されたオフィスメイクにも

ベースカラーはモカベージュ(マット)、スパークルカラーラテラメ(スパークル)です。仕上がりは、大人っぽく落ち着いた色味に仕上げてくれますよ。
【600】モカベージュ×ラテラメの特徴

肌なじみのいいモカベージュは、陰影をつけやすく、まぶたに自然な深みをもたらします。そこにセットされているラテラメは、肌色に溶け込むような温かみのある輝きが特徴です。

派手すぎず、上品なツヤ感をプラスするため、オフィスメイクやデイリーユースに最適です。血色感を抑えたトーンで、知的で落ち着いた印象を与えたい方にぴったりですよ♪

【600】モカベージュ×ラテラメの仕上がりはこのような感じです。特にスパークルカラーラテラメ(スパークル)のパールがとっても細かいからか、きらきら感がすごくきれいですよ。下まぶたにモカベージュを入れてもよさそう。
【603】ココアブラウン×ミルクラテラメ:甘すぎない、抜け感ブラウン

【603】ココアブラウン×ミルクラテラメのベースカラーはココアブラウン(マット)、スパークルカラーはミルクラテラメ(スパークル)です。優しく、ふんわりとした甘さのある目元に仕上げてくれます。
【603】ココアブラウン×ミルクラテラメの特徴

深みのあるココアブラウンは、目元を引き締めつつも、柔らかい発色で目元を優しく彩ります。重くなりすぎないのが特徴で、抜け感のあるブラウンメイクに仕上がります。

ペアのミルクラテラメは、やや白っぽく発光するような明るいラメで、瞳の透明感を引き出し、可愛らしさも演出。ブラウン系のアイシャドウがお好きな方や、甘さと抜け感を両立させたい方におすすめです。

こちらが実際に仕上げた感じです。
ココアブラウンがちょっとくすみがあったので、私はほどよく色をのせていて、なおかつアイホールに薄くぼかすように馴染ませました。こちらも【600】モカベージュ×ラテラメと同様、パールの部分がとってもきれいですよ。
ぜひ参考にしてくださいね!