ユア脱毛の記事を監修しました。


コスメの
情報


自分磨きの
方法


きれいになれる
習慣
“美容”を通じて、
自分に少しずつ
自信を持てる情報を
発信しています
コンプレックスは、
信頼できる
たった1つのコスメを使うだけで
目立ちにくくなり
なりたい雰囲気は、
普段のメイクを
少し変えてみることで
近づけることができます。
約16年間、
自分に自信を持てなかった経験から、
メイクや心理学など、
外見・内面に関することを学び、
現在は、美容家としてさまざまなメディアで
美容の情報を発信しています。






美容家 船山 葵
少しずつ自信をもって
好きな自分になるためにできること。
これまでに約1万個以上コスメを試し続け、美容系資格を10個以上取得。
現在は、テレビ・雑誌・WEB・トークショーなどで、美容について発信する若手美容家として活動中。



サービスメニュー

自分磨きで
キレイを叶える習慣

使ってよかったコスメ、試してよかったメイク、
習慣にしてよかった美容法などをご紹介。
自分に自信をつけるために実践してきた心との向き合い方、日々の美容習慣が楽しみになるような「内面と外見、相互からの自分磨きの方法」もご紹介しています。


メディア出演・監修・
トークショー

テレビ・雑誌・WEB媒体・トークショー等を通じて、解説・コメント出演、美容法のご紹介など、“美容”をテーマに出演・登壇・監修をしております。
これまでのメディア出演実績は、「メニュー」をご覧ください。


レッスン

1人1人としっかりと向き合いたいので、
個別のメイクレッスンを開催しております。
レッスンのはじめに「どんな雰囲気に仕上げたいのか」「どんなコスメを使いたいのか」という、なりたい自分やワクワクするコスメがどんなものかなど、「理想の自分」を具体的にし、ゴールの設定を一緒に決めてからスタートします。










ちっちゃい頃から仲良しで、でも会うのは久々!✨な友人に会うときは、自分にとっての安定コスメ(=使っていて安心できるほど信頼しているコスメ)での王道メイクは、あえてやめて🧚
ちょっと今まで取り入れていなかったメイクや、あまり使っていなかったコスメを使うことが多いです。 そんな友達に会った今日は、シャネルのアイシャドウを。やっぱりパレットの中に黄み&赤みブラウンが入っていると、ちょっと安心🕊️☘️
そこにプラスしていつもたくさん使わない、カーキ系のブラウン。そして締め色(=最も濃い色)も、いつもは暖色系を選ぶことが多いですが、こちらはくすんだブラウン。 このアイシャドウの好きなところは、いつも使うことの少ないカーキ、くすみブラウンが混ざっているのに、いつも使うことが多い、暖色系ブラウンも入っているので安心してメイクのイメチェンができるところ。 ちょっとメイクの枠を広げてみたい、マンネリ化してきた…?💁なんて思うときは、今まで使ったことのない色に一気にシフトチェンジするのではなくて、自分の好きな色が入りつつ、今まで使ったことのない色の入ったアイシャドウ パレットがおすすめ✨ #シャネル
レベージュパレットルガール
インテンス そしてシャネル レベージュパレットルガールは、仕上がりもすごく好き!
ググッと大人っぽいメイクに仕上がります。
テクスチャーも、ひと塗りで素肌に染まったようにふんわり発色してくれて、ぼかしやすいのもポイントです☺️
19時間 ago





顔の広範囲へ重ねる「チーク」は、使う色と塗る形にこだわることで、なりたい雰囲気に近づくことができる部分の1つ🧚 広範囲に色はのるけれど、眉やリップほど強く印象を変えられる部分ではないです。けれど顔全体に血色を纏えることから、今日はあんまり元気がないなぁという日こそ、チークを重ねて心が上を向くようなメイクを取り入れたいです🌸
使用するコスメは、 #エクセル
ドレープド シマーグロウ
DS02 ベージュグロウ
¥1,760(税込)
------------------------------
#SHIRO
シアハイライターカラー 2B04
¥4,481(税込) です🍀 やっぱり気持ちが上がるのは、自分の顔色がよく見える血色(=チーク)はもちろん、艶とパールによる光! 白目が綺麗に見えたり、肌が艶やかに見えると、元気がないときでも頑張れそうな気がします🕊️✨ <メイク方法>
①チークを逆三角形に重ねる
…今回使用するのはSHIRO!カラーハイライターなのですが、今回はチークとして使います。ほんのりローズを感じる血色のいい色で、クリームを固形にしたテクスチャーなのですが、馴染ませると肌表面がさらっさらになります。
さらにラメ入りでほんのりキラキラとした印象に! ②ハイライトを下まぶたの下に重ねる
…何度もご紹介している、大好きなエクセルのハイライター。
しっとりしていて、わざとらしい艶にならないところがすごく好きです。
肌に光が集まって気持ちが上がるだけではなく、目の下のレフ板効果となって白目が綺麗に見えます。 ぜひ試してみてください🥰
3日 ago






まだまだ真冬ですが、冬から春へと変わる季節はついつい桜色のコスメでメイクをしたくなります🌸 手持ちのコスメの中でも、比較的たくさん持っているピンク系のアイシャドウ。淡くてまろやかな暖色系のピンク、すこしくすみがかったピンクなど、そのときの気持ちに合わせて選んでみたりしたくなる色たち✨そこで今日は、おすすめの4つのブランドのコスメを☘️ #エレガンス
アルモニーアイズ 05
¥3,850(税込)
#mimc
ビオモイスチュアシャドー
31 エテナルローズ
¥4,180(税込)
#アディクション
ザ アイシャドウ パレット 003
¥6,820(税込)
#ジルスチュアート
ブルームクチュール アイズ タイムレスグロウ
15 daisy candle
¥6,380(税込) エレガンス アルモニーアイズは、2色だけで完成させるのでちょっとわたしにとってはちゃんと仕上がるのか不安だったのですが、その不安が一気に消えるほどじんわり温かみがあって優しい目元を叶えてくれる。 わたしの場合は、アイシャドウを使ってしっかり陰影ができてほしいのでブラウンアイシャドウは入っている方が嬉しいタイプなのですが…!
こちらはアイシャドウを重ねたあとにアイライナーorマスカラをささっと重ねればOK。しなやかに、じんわ〜り色が伸ばしやしので、グラデーションもとても簡単に仕上がります😘 mimcのビオモイスチュアシャドーは、淡いローズピンクに暖色系でマットなブラウン入り。こちらも2色ですが、エレガンスと同様アイライナーorマスカラをささっと重ねればOK。
ひと塗りで高発色。 アディクション ザ アイシャドウ パレットは、1色1色が主役級といっても過言でないくらい、どの色も高発色&ふわっと色がのるタイプ。
しっかりとピンクを楽しめる仕上がり。 ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ タイムレスグロウは、今年の1月6日より限定発売されている色。ピンクコーラルを主役とした色で、一見コーラルピンクがしっかり効くかと思いきや、ちょっと青みぽさを感じる色です。こちらは1色1色やんわり発色してくれるので、色をしっかり強調させたくない時にオススメかなぁと思います ぜひ参考にしてください🕊️
5日 ago






バレンタイン限定コスメ✨ 見た目は板チョコのようなアイシャドウで、ショコラの香りが◎ そしてチーズケーキショコラをイメージした色です✨ 甘酸っぱ過ぎない、ほんのり優しい暖色系の103。
上から1・2番目の色でしっかりと素肌に近しい影をつくると、全体的にはほどよい赤みのあるアイメイクに。限定なのが勿体ないくらい、ほんとにかわいい! #リンメル ショコラスウィートアイズ
ソフトマット103
全2色 ¥1,760(税込)
------------------------------------------------------------
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップ
103
全2色 ¥1,430(税込)
すべて1月27日数量限定発売 同日発売のリップは、ふっくらとしたボリューミィな唇を叶えてくれるアイテム。わたしがご紹介しているのは、唇をほんのすこし明るくみせてくれるコーラルヌードです。 はちみつ、ヒアルロン酸、コラーゲン、スクワラン、オリーブオイル、ビタミンE配合でメイクとしてはもちろん、日々のケアとしてもいいです◎とにかくぷるぷる&つやつやなリップなので、マスク着用時はティッシュオフは一回されたほうがいいですよ~☘️ #ショコラスウィートアイズソフトマット#ラスティングフィニッシュクリーミィリップ#コスメ#美容#メイク#美意識#女子力#プチプラコスメ#プチプラメイク#rimmel
@rimmellondon_jp
7日 ago








1月27日に「KATE」よりオープン✨バーチャルでのお買い物体験ができる『KATE ZONE』👜✨ 先日そちらの招待状が届き、体験させていただきました。
空間のコンセプトは「秘密基地」🌿全体的にはKATEらしいブラックが基調となり、赤をアクセントに入れたような色合いの空間になっていて、いつもとはちょっと違う空間でのお買い物が楽しめます♪
カメラで自分の顔を撮影したあと、AIが顔の特徴点を84座標から測定してくれ、目・鼻・眉・唇の位置をパーツの幅の比率や顔の輪郭の特徴から分析してくれ、オリジナルの顔タイプに分類してくれます…👏😲
そしてKATEの製品の中から、アイシャドウパレット、単色アイシャドウ、リップ、ベースメイクアイテムなど、似合うコスメを提案してくれます♪
あくまで写真を撮る場所によってどう写るかなどもあるので、必ずこの診断の通り!というわけではないと思いますが、写真を撮るだけで自分磨きに必要な理想の眉の形やリップの色のおすすめ結果がでるので、自己分析の1つの指標になります☺️
また、こちらの投稿を見てくださった方には、『KATE ZONE』で購入した製品が送料無料になるクーポンコードもお伝えします📱
クーポンコード:myka2301
体験のためのパスワードは【gozone】
ぜひ遊びに行ってみてください😌✨
#KATEZONE #KATE #ケイト #コスメ #美容 #バーチャル空間 #美意識 #女子力 #PR
@kate.tokyo.official
1週間 ago





昨年はじめて発売されてから、リップのクレヨン版だ〜…!🖍と、塗り心地と発色に感動したローラ メルシエ のペタルソフト リップスティック クレヨン。 決してメイクの手抜きをしたような抜け感ではなく、ほどよく脱力したような発色を叶えてくれ、テクニック要らずで(ひと塗りで)おしゃれな抜け感を叶えてくれます。そんなアイテムに、2月に新色が…! 唇に添えて横に動かすだけで“ふわっっ”とした、シアーマットな発色になります🙋 #ローラメルシエ
ペタルソフト リップスティック クレヨン
300、322、341
各¥3,850(税込)
2月1日新3色登場 植物由来の保湿成分、弾力性の高いパウダーを配合していることで、指の腹でポンポンとぼかしたような仕上がりになります〜! 300 LÈA
…ヌードブラウン。個人的には今回の色では1番この色が好きです。 322 CAMILLE
…ニュートラルピンク。やわらかい青みの強いピンク! 341 SIMONE
…ローズベリー。ローズカラーにたっぷりベリーが含まれたような濃密な色!
1週間 ago






下まぶたのためにつくられたアイシャドウ、KATEのバーチャルアイズメイカー。コンセプト的にちょっと気になっていて、全6色ありますが、今回はオレンジ系のみ購入。4色入っているうちの2色が、下まぶたのために開発された色とのこと。 1色目は粘膜ラインを拡張するカラー(このパレットでいうと、レッドカラー)を、下まぶたの目頭・目尻にライン的に引くことで目の横幅が拡張したように見える🕊️ そして2色目は、涙袋を演出させるグリッター✨(このパレットでいうと、ピンクのグリッター)下まぶたの目の中心をメインに置くようになじませることで、輝きのある立体感を叶え、縦幅が拡張したように見える🕊️ その他の色は、まぶたの色を明るく整えるベース陰影カラー(ベージュ)、ほどよくまぶたに陰影を与えるミディアム陰影カラー(まろやか赤みブラウン)の4色が入っています🎨 #KATE
バーチャルアイズメイカー
OR-1 タソガレ
全6色 ¥1,540(税込)
1月21日新発売 結論からいうと、鮮やかな色や透けたような色など、しっかり色を楽しむアイシャドウというよりも、自然な陰影で目もとを大きく見せたい!が目的な方におすすめなアイテムかなぁと思います💡 アイシャドウの質感は全色しっとりとしていて、グリッター以外マットな質感です。また“グリッター”といっても韓国コスメでよく見かける、ひと塗りでギラギラするタイプではなく、むしろ物足りない?と思う程度のグリッターなので、下まぶたがほんのりチラチラするような仕上がり。 わたしはどちらかというと、アイシャドウの色はしっかりと楽しみたいので高発色なアイカラーを使うことが多いのですが、そういうタイプの方にとっては思っていたものと違う…となってしまうかもです…! 個人的に、まろやかな赤みブラウンがとても好きです~!
マットな質感でほわほわやわらかいテクスチャーなのですが、ほんのりラメも入っていて…🥰
やさしい陰影をつくってくれるところが◎🙋
ただわたしの場合は、アイシャドウだけでなくて、マスカラは必須かなぁと思いました🧚
2週間 ago
マットな赤とくすみブラウンがメインカラーの、SUQQU シグニチャーカラーアイズ13🤍 くすみブラウンはくすみが強すぎないので、素肌の色になじみがよく、ほんのりと影を出してくれます。最初に重ねることで、次に重ねる赤の存在がいい意味で強くならない✨ 個人的には全体的にとてもかわいい色だと思いますが、くすみブラウンをたっぷり使えばモードな印象にもなれそう…!🧚 #SUQQU
シグニチャー カラー アイズ
13 爛漫染 -RANMANZOME
¥7,700(税込)
1月20日新発売
2週間 ago







ものすごく、ものすご〜く、楽しみにしていたSUQQUの2023春コスメ! アイシャドウが大本命だったのですが、新アイテムのトリートメント ラッピング リップも購入してきました♪(ひさびさのリップグロス!です✨) コンセプトは“草木染”🌱花・葉・実枝・樹皮・幹といった植物から抽出されたような、やわらかく優しい。そして安らぎをかんじさせるような色合いのコスメたちです。植物好きの私にとって、コンセプトもかなりツボです。 シグニチャー カラー アイズ (アイシャドウ)は、春満載!!なピンクをはじめとした赤み系のアイカラーです。もしかしたら、既存色ふくめて1・2番を争うくらい、すごく個人的にはタイプです🥺 #SUQQU
シグニチャー カラー アイズ
13 爛漫染 -RANMANZOME
¥7,700(税込)
------------------------------------
トリートメント ラッピング リップ
04 艶煉瓦 -TSUYARENGA
¥4,400(税込)
すべて1月20日新発売 アイシャドウは、メインカラー2色があり(右上、左下)、質感はマットなのが特徴。今回の13番であれば、リッチオレンジ、ライトトープがメインカラーです! こちらの色は目元をじんわ〜りと染まったように発色するタイプ。そしてディープカラー(右下)で、輝きと深み同時にプラスしてくれます。左上の色はアイメイクの仕上げに上まぶた中央or下まぶたのキワに重ねるといいと思います。 トリートメント ラッピング リップの特徴は、高い美容液効果と色艶がしっかり出るグロス。SUQQUのグロスには配合されていないワックスをたっぷりと配合されているそうで、唇になじませるとラッピングされたような感覚になります。唇の水分の蒸発を防ぐだけでなく、潤いもしっかりしてくれます。 ただ、マスクにつきにくいリップではありません…!個人的には、お家時間のとき、ZOOMでの打ち合わせはもちろん、立体的なマスク着用時におすすめです。 わたしが選んだ04は、赤みとブラウンのバランスが絶妙なテラコッタカラー。レッド5割、ブラウン5割、なリップです! とてもとてもおすすめなので、ぜひ参考にしてください!
2週間 ago


