初の書籍『だれかになりたいんじゃなくて、わたしを好きになりたい』(株式会社WAVE出版)を出版します。


コスメの
情報


自分磨きの
方法


きれいになれる
習慣
“美容”を通じて、
自分に少しずつ
自信を持てる情報を
発信しています
コンプレックスは、
信頼できる
たった1つのコスメを使うだけで
目立ちにくくなり
なりたい雰囲気は、
普段のメイクを
少し変えてみることで
近づけることができます。
約16年間、
自分に自信を持てなかった経験から、
メイクや心理学など、
外見・内面に関することを学び、
現在は、美容家としてさまざまなメディアで
美容の情報を発信しています。






美容家 船山 葵
少しずつ自信をもって
好きな自分になるためにできること。
これまでに約1万個以上コスメを試し続け、美容系資格を10個以上取得。
現在は、テレビ・雑誌・WEB・トークショーなどで、美容について発信する美容家として活動中。



サービスメニュー

自分磨きで
キレイを叶える習慣

使ってよかったコスメ、試してよかったメイク、
習慣にしてよかった美容法などをご紹介。
自分に自信をつけるために実践してきた心との向き合い方、日々の美容習慣が楽しみになるような「内面と外見、相互からの自分磨きの方法」もご紹介しています。


メディア出演・監修・
トークショー

テレビ・雑誌・WEB媒体・トークショー等を通じて、解説・コメント出演、美容法のご紹介など、“美容”をテーマに出演・登壇・監修をしております。
これまでのメディア出演実績は、「メニュー」をご覧ください。


レッスン

1人1人としっかりと向き合いたいので、
個別のメイクレッスンを開催しております。
レッスンのはじめに「どんな雰囲気に仕上げたいのか」「どんなコスメを使いたいのか」という、なりたい自分やワクワクするコスメがどんなものかなど、「理想の自分」を具体的にし、ゴールの設定を一緒に決めてからスタートします。









唇も乾燥しやすいこれからの季節に、潤いと血色を補えるリップ🕊️ 潤いと血色。この両方を叶えてくれるリップはきっと、たくさんあるけれども。イヴ・サンローランのこのキラキラとした見た目は、やっぱり気持ちが上がって、使い切ってもまた新しくほしくなるリップの1つです🥺 今回は、秋冬に使いたくなる2色をご紹介します😌
秋冬に使うリップ=落ち着いた色味の洋服を着る機会が多いのでそれに合わせた、トーンが明るすぎないリップのこと、です。🌿 #イヴサンローラン
ルージュ ヴォリュプテ シャイン
No.122 バーント ゼリージュ
No.161 ローズウッド ビート 美容オイルを65%配合していて、体温でとろけるようになじんでくれるリップ。ひと塗りで高発色なリップがいいときは別のリップを使うけれど、適度に唇の色は力を抜いた感じにしたいときや、唇に潤いがしっかりほしい!というときによく使います No.122 バーント ゼリージュは、特にこれからの季節大活躍しそうだな、と思う、ブラウンレッド。
No.161 ローズウッド ビートは、ローズピンク。明るすぎず、秋はもちろん、春にも使いたくなる色。 です🕺🍂🍂 #イヴサンローランリップ#ルージュヴォリュプテシャイン122#ルージュヴォリュプテシャイン161#おすすめリップ#秋リップ#冬リップ#口紅#コスメ#美容#メイク
@yslbeauty
4日 ago




ルナソルのアイカラーレーション21、塗り方の動画。目元に深みを与えて全体的に締まった印象にみえるブラウン系が入っていなくて、カラーメイクをしっかり楽しみたい方向けかなぁと…🕊️! ベリー系、パープルの色といった、青みの色をメインではなくて、かすかに雰囲気だけ
(=まばたきをしたり、顔の角度が変わることで、青みも入ってるんだなぁ、と分かる程度のこと) を楽しみたいときは、1番目に重ねる色を青み系の色にして、狭い範囲に入れていくと◎🕺🌱そして黄み系の色をメインにしたい場合は、広範囲or濃くのせていく…!(黄み系の色を雰囲気だけにして、青み系の色をメインにしたいときもおなじく☺️) ルナソルに限らず、今季はボルドー、フューシャ、ベリーなど、ちょっとブドウ🍇に近いような色のアイシャドウが色んなブランドから出ています🤍 こういう色、チークに使うのは大好きだったのですが、今年はアイメイクに使うのもいいなぁ🌿と個人的に思っています〜🍂😊 #ルナソル
アイカラーレーション
21 Melting Nebula
9月22日新発売(新色) #ルナソル#ルナソル新作コスメ#アイカラーレーション#ルナソルカラーオイルセラム#lunasol#コスメ#美容#メイク#アイメイク#スキンケア#アイカラーレーション#アイカラーレーション21#アイメイク動画
@lunasolofficial
6日 ago






季節に合わせて衣替えをするのと同じく👗、 肌に纏うベースメイクアイテムも衣替え感覚で変えてみる🕊 書籍にもチラッと書いたけど、目で見て分かる肌の変化だけじゃなくて、「涼しくなってきた」「暖かくなってきた」という気持ちの変化も、新しいアイテムを導入するのにぴったりなサインだと思っています🍀 今回は、最近試した今季の新作ファンデーションの中で、おすすめしたいものを🕺✨ #RMK
ラスティング ジェルクリーミィ ファンデーション
100
SPF20 PA++
----------------------------------------
#ルナソル
カラーオイルセラム N02
SPF30・PA+ +
----------------------------------------
#シュウウエムラ
アンリミテッド ケア セラムイン クリーム ファンデーション
574 RMKはジェルタイプのファンデーション。
【仕上がりの早さ:★★★★★】
【カバー力:★★★★☆】
【もっちり感(保湿):★★★☆☆】 “ジェル”というとゼリーのような状態をイメージするかもしれないけれど、正直、肌にファンデーションを置いた瞬間から、ゼリー感はいい意味でまったくないです…! ただファンデーションを肌に伸ばしていくとぼかしていく工程がほとんどいらないくらい、ぽんぽんっとファンデーションを指の腹で置くだけで、すぐにピタリと素肌になじんでいく感じ。
そのためスポンジを使って仕上げるんじゃなくて、わたし的には、自分の指で仕上げるのがおすすめ。なじむのが本当に早いので、スポンジにつけて仕上げるとほとんどスポンジが吸っちゃう気がします
時間をかけずに簡単に仕上がるファンデといえば、クッションファンデやBB・CCクリームのイメージがあるけれど、それと同じくらい、本当に早く仕上がる✨
ツヤツヤしすぎるのはちょっと…でもマットすぎるのもちょっと…。という人にピッタリ、ツヤとマットの間の仕上がり◎ 5時間経過した肌は、ちょっとカバー力とツヤが落ちています ルナソルの美容液ファンデーション。
【仕上がりの早さ:★★★☆☆】
【カバー力:★★☆☆☆】
【もっちり感(保湿):★★★★★】 下地不要のファンデーション。植物由来オイルをたっぷりと使っていて、1日中乾燥から肌を守ってくれるようなアイテムです◎ スポイド式でワンプッシュだけでも半顔(目や鼻の凹凸も含む)に伸ばせるくらい、みずみずしい◎
カバー力を重視というより、適度に色ムラ、毛穴をぼかして目立ちにくくし、すっぴんのときよりも肌のトーンを明るくみせたい人にいいかも。
これは水を纏ったツヤ肌が好きな人におすすめです🤍
みずみずしいテクスチャーなので、スポンジでおさえるようになじませないと、ちょっと肌になじむ感じになるまで、時間がかかるかな?と思いました
シュウウエムラのファンデーション、わたし的に真冬におすすめしたい!
【仕上がりの早さ:★★★★☆】
【カバー力:★★★★★】
【もっちり感(保湿):★★★★★】 ヒノキをイメージしたという香りがするファンデーション。🌱
これも美容液のようなファンデーションで、日本産椿オイルが入っています。今回おすすめしているものでも、1番、カバー力と保湿に優れている気がする…
テクスチャーはこっくりししているけれど、仕上がった肌をちょっと触ると、水を含んだような潤いの膜でしっかり肌が守られているような感じ
夏にはちょっと合わない質感だけれども、これからどんどん肌の乾燥が気になる秋→冬(真冬)にはピッタリです まだ試せてないものもあったり…💡
またいいものあったら、アップしたいと思います🕺 #新作ファンデーション#新作ファンデーション2023#おすすめファンデーション2023#ラスティング ジェルクリーミィファンデーション#カラーオイルセラム#アンリミテッドケアセラムインクリームファンデーション#ルナソルファンデーション#rmkファンデーション#シュウウエムラファンデーション#コスメ#美容#メイク#ベースメイク
@rmkofficial
@lunasolofficial
@shuuemura
1週間 ago






大好きなルナソルのアイカラーレーション🤍 今回の新色は青みよりの色と黄みよりの色が2色ずつ入っています。“星雲”をイメージしたという配色とのことだけれど、正直、重ねてみるとどんな感じになるのかな?と思っていました…!🕊️ #ルナソル
アイカラーレーション
21 Melting Nebula
9月22日新発売(新色) わたしは、 ①右上のパープルをアイホール全体に入れて、少しだけパープルの雰囲気が残るように
②右下のオレンジを幅広&量もしっかりめに入れて、パープルと合わさった感じに
③左下の青みピンクを目の際に入れて血色をしっかり出す
④左上のベージュを下まぶたの際に幅広に という感じで仕上げました #ルナソル#ルナソル新作コスメ#アイカラーレーション#ルナソルカラーオイルセラム#lunasol#コスメ#美容#メイク#アイメイク#スキンケア#アイカラーレーション#アイカラーレーション21 ※ルナソルさんにいただきました
@lunasolofficial
2週間 ago







LUNASOLの宇宙をテーマにした限定コレクション🛸✨
マスカラとチークはベリーピンク。リップはフューシャピンク。どちらの色も共通しているところは、ちょっとくすみのあるような色が混ざっていること。 #ルナソル
シャイニングラッシュマスカラ
EX01 Glisten Berry
------------------------------
プランプメロウリップス サテン
EX12 Fuchsia Pop
------------------------------
カラーリンググレイズ
EX09 Harmony Cloud
すべて9月22日数量限定発売 マスカラはお湯で落ちます◎ 手肌にとってみるととても色鮮やかなベリーピンクと、ゴールドが入った色。ただまつ毛になじませると、それほどベリー感がわからない感じ。よ〜く見ると、キラキラとしたパールがあるのと、全体的に束感がしっかり作れるマスカラかと思います😌 リップは、フューシャピンクという、紫とピンクが混ざったようないろ。オイルにパウダーを溶け込ませた処方だとそうで、なめらかな感触、光沢感、そして唇へのフィット感がとてもいいです。
なのでリップをのせてます感があまりなくて、素の唇に溶け込むように馴染んでくれる気がする。 チーク!は、わたし的に今回ご紹介している中では1番、好きでした🤍
ベリーピンクにブルーノパールが入っていて、単色だけだとほわっと。でもちょっと大人っぽく見えるような仕上がりになるし、ベージュを使えば、光沢のあるツヤになる気がします #ルナソル#ルナソル新作コスメ#アイカラーレーション#ルナソルカラーオイルセラム#lunasol#コスメ#美容#メイク#アイメイク#スキンケア#シャイニングラッシュマスカラ#プランプメロウリップスサテン#カラーリンググレイズ ※ルナソルさんにいただきました
@lunasolofficial
2週間 ago






今の時期、夏5割、秋5割、みたいな感じで真夏よりも過ごしやすくなって🌻🍂 そのため、いい意味でメイク崩れに気を使うことも減って、ちょっとだけメイクがラクになる気がします🫧 ただこれからの時期は、真夏の冷房、紫外線はもちろん、寒暖差によって、ドドッと疲れが肌にも表面化してきて、顔全体or目の下のくすみが目立ってしまうときでもあります😶🌫️
もちろん、普段の生活を見直す(食事・運動・睡眠)ことも必要だけれども、毎日見直せるほど余裕があるわけでもない…。というときにやっぱり頼りたくなるのが、コスメの力…!🕺☘️ わたしが今回おすすめするのは、セザンヌのパールグロウニュアンサー N2。ほのかなパープルによって肌の雰囲気を少し明るくして、くすみを飛ばしてくれるハイライト。高輝度パールが入っていて、メイク崩れをそれほど気にしなくてもいい時期にも、崩れにくく、光を纏った肌が長く続く。
そして少しだけだけど、ほのかに血色も。 #セザンヌ
パールグロウニュアンサー
N2 ライラックムード 美容保湿成分もしっかり入っていて、わたしの場合は、肌の乾燥があまり気にならない。(ちなみにパウダー系は合う・合わない結構あって、すぐ乾燥してしまうものもあるのですが、こちらは大丈夫でした) アイシャドウ、チーク、ハイライトとして使えるのですが、わたしはハイライトとして使っています。特に時間が経過することで目立つのが、目の下のくすみなので、出てきたときに、サッと1~2回セットになっているブラシを肌表面になでるように軽くなじませます。 #パールグロウニュアンサーn2#パールグロウニュアンサー#セザンヌコスメ#セザンヌハイライト#プチプラメイク#プチプラコスメ#美容#コスメ#メイク#プチプチ
@cezannecosmetics
3週間 ago










昨日はLUNASOLのプレスプレビューイベントへ🕊️☘️
9月22日に発売される新作コスメのテーマは、“Cosmic Wonder(広大な宇宙)”🌌ピンクメインで“星雲”を表現したロマンティックな雰囲気のコスメと、ブルーやシルバーで“銀河”を表現したクールな雰囲気のコスメ、2パターンが登場します✨ わたしが特に大好きな「アイカラーレーション(アイシャドウ)」からは、新色と限定色が◎ 星や宇宙をイメージしたラメや色。 ▶︎ 21 Melting Nebula(新色)
青みの強いピンクとパープル、あたたかいオレンジ、ベージュのセット。星雲のような色鮮やかな発色。 ▶︎ EX33 Galaxy Loop(限定色)
実は赤みのあるブルーとシルバー、ベージュ、ブラウンのセット。銀河のように光り輝く、モードな雰囲気の仕上がりになる色。 アイカラーレーションが1番おすすめですが、わたし的にはチークもおすすめでした。#カラーリンググレイズ は使いやすいベージュと青みがかったピンク。特にピンクに入ったパールが、宇宙を感じられるような、みているだけで引き込まれそうな不思議な色。 そしてルナソル初となる、美容液ファンデーション。
開発の方にお聞きすると、美容液に色を足したような、まるでスキンケアのときに使う美容液のような感覚で使っていただけるとのこと!
水を一切使わず、植物オイルをたっぷり使用したオイルで、下地不要なのもポイントです💓 仕上がりはどちらかというとナチュラルでハイカバーではないので、肌全体を適度に綺麗に見せたい人、ファンデーションをつけているときの乾燥が気になる人にはおすすめです😌🌿 #ルナソル#ルナソル新作コスメ#アイカラーレーション#ルナソルカラーオイルセラム#lunasol#コスメ#美容#メイク#アイメイク#スキンケア
@lunasolofficial
3週間 ago





わたしの書籍。 三宮や大阪(梅田)といった地元はもちろん、めっっちゃ地元の北神戸にも置いていただいたり。そして、三田の本屋さんにも一部サイン色紙やPOPを!🧚 学生時代はもちろん、今も帰省すると行くので、すごく嬉しい☘️
見かけたら、ぜひ教えてください✨
そして本を読んだご感想なども、最近いただくことが増えてとても嬉しいです🥺ありがとうございます🤍 #書籍#ご自愛#エッセイ本#美容エッセイ#本屋さん#北神戸#三田市 #未来屋書店三田ウッディタウン店 #喜久屋書店 #喜久屋書店北神戸店 #美容#本#コスメ #スキンケア#習慣
3週間 ago







数年前までは、アイシャドウやリップ、チーク、マスカラなどで“色遊び”をすることが多かったけれど、ここ数年は眉でも色遊びができるようなコスメがたくさん🌈✨ エクセルの#カラーエディットパウダーブロウ は、お仕事のときの眉メイク。そして遊びのときの眉メイク、どちらでもこの1パレットで作れます😆
1パレットに4色入っていて、眉で色遊びをしないお仕事の日は、上段2色を使うのがいいと思うし、逆に、思い切り色遊びをしたい遊び用の眉メイクは、4色しっかり使っても◎ #エクセル
カラーエディットパウダーブロウ
EP01 スプリングモカ
EP02 サマーネクター
EP03 オータムベージュ
EP04 ウィンターモーヴ
9月12日発売 上からダークカラー1色、ニュアンスカラー2色、ライトカラー1色。
ダークカラーで眉全体の「色」を作って、ニュアンスカラーで眉色をつくる。この2色は、色が持つ印象をしっかり活かすことができるので、この色を入れるか入れないかで、色による眉全体の雰囲気をつくれる気がします。 粉タイプですがしっとりしていなくて、どちらかというと、サラサラ。いい意味で粉っぽさがある気がしますが、粉飛びせず、眉の毛の生えているところはもちろん、眉周りの肌の部分(=本当は毛が生えていてほしいところ)にも色が簡単にのせられます。簡単にのせられる理由は、カラーが濃くなるほど眉への密着力も高くなる処方らしい。(だからかな?と思っています) EP01 スプリングモカ
やわらかくスウィートな印象を叶えてくれる。暖色オレンジ好きさんにはおすすめ。
EP02 サマーネクター
清楚でエレガントな印象を叶えてくれる。ピンクみが強すぎない
EP03 オータムベージュ
知的でナチュラルな印象に。王道のブラウン眉にしたい人に!
EP04 ウィンターモーヴ
スタイリッシュな印象に。ちょっと深みのあるボルドーが特徴 わたし的に特に好きだったのは、EP01、EP02です🍀 #エクセル新作コスメ#カラーエディットパウダーブロウ#カラーエディットパウダーブロウレビュー#カラーエディットパウダーブロウep01#カラーエディットパウダーブロウ02#カラーエディットパウダーブロウep03#カラーエディットパウダーブロウep04#美容#コスメ#メイク#眉コスメ#エクセルコスメ
@excelmake
4週間 ago


